fc2ブログ

KAY'S BLOG

独行道~Lonesome Road of Running

I Loves You, Porgy

【I Loves You, Porgy】


ジャズのスタンダードナンバーは数多くあれど、私のお気に入りのひとつは、ジョージ・ガーシュウィン(George Gershwin)の「ポーギーとベス(Porgy and Bess)」の中で歌われる「アイ・ラヴズ・ユー・ポーギー(I Loves You, Porgy)」。

多くのアーティストがカヴァーしているが、YouTubeで検索するといろんな発見が次から次へと…。


大御所ビル・エヴァンスはやはり必聴。



ピアノを弾く独特の姿勢に注目。ピアノを演奏しながらピアノに魂を注入しているのだろう。




悲哀を帯びたマイルス・デイヴィスのトランペットは切なさが残る。





キース・ジャレットのピアノは一番スムーズに耳に入ってくる。それは恐らく彼のチューンを最初に聞いたせいだろうか。





Reinhard Micko Trioもノリのよさでお奨め。





ニーナ・シモンの声量のあるヴォーカルをよく聴いてみると、彼女の声はマイルスのトランペットの音そっくりだ。トランペットが歌っているような彼女の声は楽器そのものなのかも知れない。





こちらはチャカ・カーンのヴォーカル。ニーナ・シモンに通じるものがある。





1959年の映画のワンカットから…。



*『ポーギーとベス』(Porgy and Bess, 1959年 アメリカ、MGM製作)
フォーク・オペラの古典として有名なガーシュウィン作品をサミュエル・ゴールドウィンがプロデュースして映画化したもので、この作品の知名度を高めた。主人公ポーギーにはシドニー・ポワチエが扮したが、敵役の伊達男スポーティング・ライフを演じたサミー・デイヴィスJr.は当たり役として有名。 (以上は「ウィキペディア」から)



ベニー・ワレスのサックスも渋い!





ホイットニー・ヒューストンもカヴァーしている。





こちらはアマチュアのSopranoguitarさんからの投稿。アカペラギターの響きにも癒されるものがある。






*******



「芋焼酎 キース・ジャレット 茎わかめ」


ジャズをこよなく愛する中年のひとりとして、しみじみと一人の時間を楽しめることは至福の時間でもある。

夜、静まり返った一人の部屋で、芋焼酎のお湯割りをちびちびやりながらピアノ・バラードを聴いてみる。

それは流れていく時間ではなく、蓄積されていく時間…。




ほんの一瞬、心の中で時間を停めて、時間というものの重みを感じ取る。

そして、その一瞬が、いつか過去に体験した一瞬にそっくりであることを悟る。

それは、前世のことであったのかも知れない。

あるいは、自分がこの世に誕生した瞬間に、意図的に埋め込まれた記憶の断片だったのだろうか。




いつしかグラスが空になり、程よい酩酊状態に陥る。

もはや五感ではなく、心と魂が自分の肉体を支配し始める。




ピアノの音色に魂が揺さぶられて、この魂がうれし泣きするまで、僕はキース・ジャレットに耳を傾けるのだった。




スポンサーサイト



テーマ:ピアノ - ジャンル:音楽

  1. 2008/04/30(水) 19:13:07|
  2. MUSIC
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<全力ism | ホーム | 春の朝>>

コメント

デジャ・ヴ

そんな感覚に浸ることは多々ありますね。
特に旅先で、特に私の場合は日本の奥深い山々の中で。
じっと立ち止まり、何かを確認するかのように記憶をめぐらす時間があまりに長くて・・・

ピアニスト達はそれぞれが独特の姿勢で弾きますね。
波の様に大きく体を揺さぶりながら弾いたり、限りなく前のめりになりながら弾いたり、それぞれのスタイルで全神経を集中させて曲と一体化していますね。
同じ曲でも弾き手によって大きく感動が違うのもそのせいなんでしょうね・・・

何故かジャズって中高年の方に似合いますね。
何故だろう・・
もちろん若い人でも聴いている方はたくさんいらっしゃいますが、でも不思議と中高年の渋みのかかった男性に似合いますね。
何ともいえない色気というかエロスを感じます。
  1. URL |
  2. 2008/04/30(水) 23:29:19 |
  3. パリジェンヌ #-
  4. [ 編集 ]

Re:デジャ・ヴ

パリジェンヌさん:

幼い頃に見た風景…原風景とでも言うのでしょうか。懐かしい空間が見たくて、その場の空気を感じたくて、旅をして来たのかも知れません。

ジャズも父親が好きだった影響から、一時期はあまり聞かなかったのですが、今ではほとんどジャズばかり。中でもピアノがいいですね。

エロスですか。大人の色気はあった方がいいんでしょうか?

中高年と言われるのは少し悲しいですが、いつもナイスミドルでありたいと思っています。
  1. URL |
  2. 2008/05/01(木) 14:47:20 |
  3. KAY.T #-
  4. [ 編集 ]

良いブログですね^^

ブログ拝見しました。とても素晴らしいブログですね。
これ、作るのすごい時間かかったんじゃないでしょうか?
内容も充実してますし、ブログ作るのも大変ですからね。
私もブログ作っていますので、ブログ作りの大変差も楽しさも
わかってます。すごく良いブログだったので、思わずコメント
してしまいました。また、じっくりと過去の記事なども読ませていただきます。
  1. URL |
  2. 2008/05/01(木) 20:22:39 |
  3. ナンパ師 #-
  4. [ 編集 ]

Re:良いブログですね^^

ナンパ師さん:

ありがとうございます。

また遊びに来てください。
  1. URL |
  2. 2008/05/01(木) 20:44:51 |
  3. KAY.T #-
  4. [ 編集 ]

ポーギー好きの1人です

いい歌ですね。Sopranoguitarさんのギターも聴きました。私もユーチューブに投稿しています。よろしかったらご鑑賞を。貴兄と同じくキース・ジャレットですが。junjazz2011
  1. URL |
  2. 2011/10/15(土) 01:06:50 |
  3. 釘貫 淳一 (実名は伏せてください) #-
  4. [ 編集 ]

Re: ポーギー好きの1人です

釘貫さん:

ずいぶん昔の記事へのコメントありがとうございます。

キース・ジャレット、一度は生で聞いてみたいですね。

  1. URL |
  2. 2011/10/15(土) 06:49:48 |
  3. KAY(高繁勝彦) #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kaytaka.blog35.fc2.com/tb.php/180-0d3baa80
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

KAY(高繁勝彦)

Author:KAY(高繁勝彦)
走る旅人:アドヴェンチャー・ランナー、サイクリスト(JACC=日本アドベンチャーサイクリストクラブ評議員)、ALTRA JAPANアンバサダーYAMANOVAコーヒーアンバサダー、株式会社GETTA認定一本歯下駄アンバサダー、エコマラソンアンバサダー、エプソンTRUMEアンバサダー。ふるさと富田林応援団アンバサダー。

旅人、詩人・アーティスト、クリエイター、ナチュラリスト…。元高校教師(英語)。  

大阪府松原市生まれで、現在、大阪府富田林市に在住。

楽天ブログ時代(2006.4.2)からノンストップブログ更新中。公式サイト 「PEACE RUN 世界五大陸4万キロランニングの旅」“KAY’S WORLD”もよろしくお願いします。 プロフィール詳細はこちら。 

二度の日本縦断(「PEACE RUN 2010日本縦断ランニングの旅(3,443km)「PEACE RUN2012 日本縦断ランニングの旅 PART2(3,482.3km)」で実質の日本一周ランニング6,925kmの旅を完結。 

2011年はPEACE RUN 2011アメリカ横断5,285kmランニングの旅を138日で完了。 2013年9月から163日で「PEACE RUN2013オーストラリア横断ランニングの旅」5,205kmを走破。 

2014年11月から2015年2月、83日でPEACE RUN2014ニュージーランド縦断ランニングの旅2,796.6kmを走破。 2016年7月〜11月、110日間で7カ国3,358.8キロ、「PEACE RUN2016ヨーロッパランニングの旅」を走破。 この後もアジア、アフリカ・南米と旅は続きます。

2017年9月〜10月、「PEACE RUN2017四国一周ランニングの旅」1000キロ走破。2018年5月「九州一周ランニングの旅」で約900キロ走破。 

2011年3月14日、東日本大震災の3日後、「RUN×10(ラン・バイ・テン)運動」を発案・提唱、全国に展開させる。 

2012年末、フェイスブック上の公開グループ、走りながらゴミを拾う「拾活(しゅうかつ)」に取り組む平和的環境美化集団"THE SWEEPERS"を発足、活動を展開中。 

2014年、一本歯下駄で世界平和をめざすフェイスブック上の公開グループ「一本歯下駄クラブ」を発足、活動を展開中。 講演・セミナー・取材などの問い合わせ・依頼は下のメールフォームでお願いします。

メールフォーム

ご意見・ご感想お待ちしております。

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅

無料メルマガ「週刊PEACE RUN」

高繁勝彦 on facebook

高繁勝彦 on TWITTER

高繁勝彦YouTube

Progear Vision

高繁勝彦Instagram

ALTRA

高繁勝彦note

"THE SWEEPERS"

地球にいいことしませんか?

一本歯下駄クラブ

一本歯下駄アンバサダーブログ

JACC 日本アドベンチャー・サイクリストクラブ

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

QRコード

QR

amazon.co.jp

楽天市場

PEACE RUN公式スポンサー

finetrack

ALTRA

ALTRA

株式会社GETTA

Progear Vision

Progear Vision

YMANOVA OUTDOOR COFFEE

ヤマノバアウトドアコーヒー

ECOMARATHON

Thule

MCMのめぐみ

MCMのめぐみ

TRUME

TRUME

KLYMIT

Fun・Running関西

FunRunning関西

辻子谷龍泉堂株式会社

The Social Tea House

The Social Tea House

CACAZAN

CACAZAN

Gofield

Gofield

オートサイクルベンリー

才能はかり売りマーケットごろっぴあ

うちのダンナは冒険家

#招福ハレルヤ

QJapan

内田あや 青い空blog

JOBBB RADIOボラボラ大冒険

PEACE RUNプロモーションビデオ

PEACE RUNテーマソング "Go The Distance"

励まし屋"Go The Distance"

PEACE RUNテーマソング “Go The Distance”収録

PEACE RUNテーマソング“Go The Distance”CD絶賛発売中!!

PEACE RUN SUPPORT SONG "MY GOAL" PV

内田あや“My Goal”

PEACE RUNサポートソング “My Goal”収録

濱守栄子【国道45号線】MV

RUN×10(ラン・バイ・テン)運動

runx10_logo

旅RUN×(kakeru)

旅RUN×

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード