fc2ブログ

KAY'S BLOG

独行道~Lonesome Road of Running

シール・エミコさん一時帰国報告会

【シール・エミコさん一時帰国報告会】





ちょうど一年前…エミコさんと初めてお会いしたのがまるで昨日のことのようだったけれど、一年ぶりに再会できた。

あの時、彼女は再発したガンと闘病中だった。

日本での考えられるだけの治療をし尽くしたことで、海外で未承認の薬を使っての治療を求めて、エミコさんがパートナーのスティーヴとともにオーストラリアに渡る直前、壮行会が開催されるとのことで大阪難波の「奴(やっこ)」という居酒屋に出向いたのだ。

あれから1年…まさかこんなにも早く帰国して、しかもガンは体から消えてなくなったという。



今回は、彼女が自身の闘病の記録を淡々と語る時間があった。






11年もガンとともに生きてきて、何度も絶望の淵に立たされた彼女。

昨年、オーストラリアに行ってはみたものの何のあてもなく、ただスティーヴのふるさとというだけで、信頼できる病院やお医者さんを探し回って何箇所もあちこちを行ったり来たり…。

彼女が病院に出向いても「当院では治療のしようがありません」とか「これ以上できることはありません」とかいって断られ、それでも「たとえ一日でも長く生きられたら…」という思いで、スティーブとエミコさんは決してあきらめることなかったという。


そんなある日、一通の紹介状が縁でシドニーの病院へ…。

「過酷で壮絶な手術や治療を受けてきて、よくここまで生きてこれた…」と担当医に言われたらしい。

「普通の人ならこの状態で生きている方が不思議…奇跡だ」といった言葉も…。

もはやこれはひとつの賭けだったのかもしれない。

エミコさんにとっても、スティーヴにとっても、一分一秒を無駄にすることはできなかった。

限られた時間、考えられるチャンスには全て賭けてみる…そんな思いから、可能な限りの治療をすべて受けて、「明日」に命をつないでいくこと。



12時間にも渡る大掛かりな手術…体は穴を開けられ骨を削られ、あちこちにパイプを通され、まるで人造人間に改造されるかのような状態でベッドの上でじっとしているしかない…。

想像するだけでも気が遠くなり、身の毛もよだつような過酷な時間、そしてそのあとに続く忍耐の日々…。








私はその場には居合わせなかったけれど、そんな状況を淡々と報告するエミコさん、まるで彼女自身ではなく、彼女以外の誰か他人に起こったことのように平然と話しをできるのが信じられなかった。


しかし、彼女に奇跡は再び起こるのだ…

11月30日の彼女のfacebookでは…


「結果。癌が、見つからなかった!!」

という書き込みが…。


驚きと喜びと…その後多くの人々からのコメントが…。




会場にいた参加者からエミコさんへのメッセージを伝える時間もあった。

408786_577116572312169_2029708597_n.jpg


エミコさんの小さな体に潜んだ強靭な生命力にはガンも勝てなかったということ。

彼女のスマイルがあらゆる試練や苦難を淘汰してしまうのだろうか…。

ガンを克服してしまった…というよりも、ガンさえも友達にして、体内に吸収して消してしまったのかもしれない。









24年も旅を、人生をともにしたスティーヴの力もきっと大きかったのだろう。

彼の献身的なケアがあってこそエミコさんは復活しえたのではないか…。







現在、エミコさんは、歩くにも杖が必要で、移動には車椅子も使われている。

まだ日常の生活を送るにもいろんな困難があるのだけれど、それでも彼女のバイタリティは凄い。

生きているだけで幸せ…そう思えるから命も輝いている。









エミコさんもスティーヴも、誰かと接する時には、いつも「一期一会」の思いを持って、決して笑顔を絶やすことはない。

ユーモアを忘れず、誰に対しても分け隔てなく温かい言葉をかけてくれる。

人間味あふれる二人がいるところにはいつも誰かの笑顔がある…これも素晴らしいこと。







そう、笑顔なんだ…。

ミラクル・スマイル…あらゆる人を幸せにできる笑顔があるっていうこと。







シール エミコさんからたくさんのことを教えられた。

生きている今という時間…たとえ一分でも一秒でも無駄にはできないということ。

多くの人とつながっていることが心の支えになるということ。

そして、何があっても最後まであきらめないということ。




エミコさん、ありがとう。

エミコさんの地球一周の残り3000キロの旅、必ずゴールできると信じています。

そして、私自身もエミコさんからおすそ分けいただいたパワーを受けて、笑顔で世界を走り続けて行きます。

同じ旅人として、同じ人として、同じ時代に生きていることに感謝感激感動です!



今年の秋、オーストラリアでまたお会いできるのを楽しみにしています。

ありがとう。

本当にありがとう。









・今年2月13日のブログ 【夢、Never give up!!】


・昨年3月24日のブログ 【奇跡は毎日起こってる~シール・エミコさんとの出会い】





*最新情報は、PEACE RUN公式サイト「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」でもお伝えしています。




【テレビ出演情報】


KBS京都「とっぴもナイト」にアドヴェンチャー・ランナー高繁勝彦がゲスト出演します。

放送日: 4月13日(土)22:00~22:30 *BBC琵琶湖放送 4月15日(月)21:25~21:54

司会: 池田幾三(放送作家・ラジオパーソナリティ)

出演: 河内家菊水丸、木村勉(天下一品社長)、他





*内田あやさんの“My Goal”と“LONG ROAD”はPEACE RUN SHOPでも販売中!




“My Goal”はこちら



aya.jpg

23日発売の“LONG ROAD”はこちら






*PEACE RUNのiPhoneケース!



72380_468923496496595_2044742183_n.jpg

*詳細は…こちら




*PEACE RUNバッヂ完売しました!ありがとうございました!

badge1.jpg







*アドベンチャーランナーTシャツ絶賛発売中!

http://blog-imgs-43.fc2.com/k/a/y/kaytaka/adventurerunnerTshirt.gif


*詳細は…こちら


*Tシャツの注文はこちら…。





*無料メールマガジン「週刊PEACE RUN」


アドヴェンチャー・ランナー高繁勝彦が自ら編集発行する無料メルマガ

「週刊PEACE RUN」

第50号を配信中です。

ウルトラマラソン対策はじめランナー必読の情報盛りだくさん!

購読登録とサンプルはこちらから。









~イベントのお知らせ~



*講演会

into_the_dream.jpg




4/9(火) 講演会@サローネ・デル・ロト(奈良県大和郡山市筒井町) *午後6時開場 6時半開始


521647_406552839435496_493923798_n.jpg 





スポンサーサイト



テーマ:よく生きる - ジャンル:ライフ

  1. 2013/03/24(日) 23:59:59|
  2. ココロとカラダ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<SLOW & MELLOW 032513 | ホーム | “LONG ROAD”>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kaytaka.blog35.fc2.com/tb.php/2290-7dfa7b5b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

KAY(高繁勝彦)

Author:KAY(高繁勝彦)
走る旅人:アドヴェンチャー・ランナー、サイクリスト(JACC=日本アドベンチャーサイクリストクラブ評議員)、ALTRA JAPANアンバサダーYAMANOVAコーヒーアンバサダー、株式会社GETTA認定一本歯下駄アンバサダー、エコマラソンアンバサダー、エプソンTRUMEアンバサダー。ふるさと富田林応援団アンバサダー。

旅人、詩人・アーティスト、クリエイター、ナチュラリスト…。元高校教師(英語)。  

大阪府松原市生まれで、現在、大阪府富田林市に在住。

楽天ブログ時代(2006.4.2)からノンストップブログ更新中。公式サイト 「PEACE RUN 世界五大陸4万キロランニングの旅」“KAY’S WORLD”もよろしくお願いします。 プロフィール詳細はこちら。 

二度の日本縦断(「PEACE RUN 2010日本縦断ランニングの旅(3,443km)「PEACE RUN2012 日本縦断ランニングの旅 PART2(3,482.3km)」で実質の日本一周ランニング6,925kmの旅を完結。 

2011年はPEACE RUN 2011アメリカ横断5,285kmランニングの旅を138日で完了。 2013年9月から163日で「PEACE RUN2013オーストラリア横断ランニングの旅」5,205kmを走破。 

2014年11月から2015年2月、83日でPEACE RUN2014ニュージーランド縦断ランニングの旅2,796.6kmを走破。 2016年7月〜11月、110日間で7カ国3,358.8キロ、「PEACE RUN2016ヨーロッパランニングの旅」を走破。 この後もアジア、アフリカ・南米と旅は続きます。

2017年9月〜10月、「PEACE RUN2017四国一周ランニングの旅」1000キロ走破。2018年5月「九州一周ランニングの旅」で約900キロ走破。 

2011年3月14日、東日本大震災の3日後、「RUN×10(ラン・バイ・テン)運動」を発案・提唱、全国に展開させる。 

2012年末、フェイスブック上の公開グループ、走りながらゴミを拾う「拾活(しゅうかつ)」に取り組む平和的環境美化集団"THE SWEEPERS"を発足、活動を展開中。 

2014年、一本歯下駄で世界平和をめざすフェイスブック上の公開グループ「一本歯下駄クラブ」を発足、活動を展開中。 講演・セミナー・取材などの問い合わせ・依頼は下のメールフォームでお願いします。

メールフォーム

ご意見・ご感想お待ちしております。

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅

無料メルマガ「週刊PEACE RUN」

高繁勝彦 on facebook

高繁勝彦 on TWITTER

高繁勝彦YouTube

Progear Vision

高繁勝彦Instagram

ALTRA

高繁勝彦note

"THE SWEEPERS"

地球にいいことしませんか?

一本歯下駄クラブ

一本歯下駄アンバサダーブログ

JACC 日本アドベンチャー・サイクリストクラブ

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

QRコード

QR

amazon.co.jp

楽天市場

PEACE RUN公式スポンサー

finetrack

ALTRA

ALTRA

株式会社GETTA

Progear Vision

Progear Vision

YMANOVA OUTDOOR COFFEE

ヤマノバアウトドアコーヒー

ECOMARATHON

Thule

MCMのめぐみ

MCMのめぐみ

TRUME

TRUME

KLYMIT

Fun・Running関西

FunRunning関西

辻子谷龍泉堂株式会社

The Social Tea House

The Social Tea House

CACAZAN

CACAZAN

Gofield

Gofield

オートサイクルベンリー

才能はかり売りマーケットごろっぴあ

うちのダンナは冒険家

#招福ハレルヤ

QJapan

内田あや 青い空blog

JOBBB RADIOボラボラ大冒険

PEACE RUNプロモーションビデオ

PEACE RUNテーマソング "Go The Distance"

励まし屋"Go The Distance"

PEACE RUNテーマソング “Go The Distance”収録

PEACE RUNテーマソング“Go The Distance”CD絶賛発売中!!

PEACE RUN SUPPORT SONG "MY GOAL" PV

内田あや“My Goal”

PEACE RUNサポートソング “My Goal”収録

濱守栄子【国道45号線】MV

RUN×10(ラン・バイ・テン)運動

runx10_logo

旅RUN×(kakeru)

旅RUN×

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード