【Against the Heat~暑さとの闘い】
もともと暑さには強い方で、真夏のスポーツトライアスロン(鉄人レース)をやっていたので、炎天下、たとえ30度を越えるような中でも走っていたし、今もエアコンを使わない生活(職場でも家でも)を実践している。
それでも、熱地獄にとことん苦しめられたことが過去に2回ばかり。
ひとつは、1990年の京都~東京523キロを11日で走った東海道行脚の旅。
暑さのために何度か倒れかけた。
エアコンの効いた郵便局のソファに寝かせてもらって5時間くらい過ごしたこともある。
完全な熱中症だった。汗も出ないくらいシヴィアな状態だった。
「あのぅ、救急車呼びましょうか?」
と局員の女性に言われたが、
「いえいえ、大丈夫ですよ。ご心配なく」
と断って再び走り出す。
足のマメが初日で7~8箇所潰れてえらい目に遭うし、デイパックを背負っていたので肩から胸にかけてベルトで擦れて皮膚がただれてしまい、そこに汗がしみて痛くてたまらない。
この11日は「行(ぎょう)」以外の何物でもなかった。
3日目に名古屋に到着した時点でリタイアするつもりだったのが、修行僧になったつもりで意地で走り切って、その無茶がたたり体調を崩してしまうことになる。
慢性疲労症候群ともオーヴァートレーニング症候群とも言われ、自律神経失調症にも近い状態になって、しばらくトレーニングができなくなった。
その翌年、1991年、自転車でアメリカ横断の旅に出る。
もう一つは1995年のオーストラリア横断自転車旅行。
1200キロに渡るナラボー平原、木も生えぬ砂漠のハイウェイを黙々と走り続けた。スタートして間もない頃に45度という熱波に見舞われる。気温が45度でもアスファルトの路面は50度くらいあったのだろう。実際にアスファルトが溶けかけて柔らかくなっていた。
18輪トレイラーにはねられて白骨化したカンガルーの死体、その死体に群がるハエの群れ…。
「水がなければ死ぬ…」
そんな風に、自分自身もしばしば死の恐怖を感じながら旅していた。
とにかく生き続けるためには必死でペダルを回し続けること。後戻りはできないのだから、前進するしかない。向かい風に阻まれ、灼熱の砂漠を無我夢中で走りながら、僕はとことん「生きること」にこだわり続けた。
暑さが問題なのではない。暑さに負ける己の弱さが問題なのだ。
といいつつもこの暑さはやはりこたえる。
歳のせいにはしたくはないが、47歳という年齢をそろそろ受け入れなければならぬ時期なのだろうか…?
Author:KAY(高繁勝彦)
走る旅人:アドヴェンチャー・ランナー、サイクリスト(JACC=日本アドベンチャーサイクリストクラブ評議員)、ALTRA JAPANアンバサダー、 YAMANOVAコーヒーアンバサダー、ARUCUTO一本歯下駄アンバサダー、エコマラソンアンバサダー、エプソンTRUMEアンバサダー。ふるさと富田林応援団アンバサダー。
旅人、詩人・アーティスト、クリエイター、ナチュラリスト…。元高校教師(英語)。
大阪府松原市生まれで、現在、大阪府富田林市に在住。妻はミュージシャンでかつてぴよぴよ名義で「らんま1/2」エンディングテーマ「虹と太陽の丘」を歌っていた。
楽天ブログ時代(2006.4.2)からノンストップブログ更新中。公式サイト 「PEACE RUN 世界五大陸4万キロランニングの旅」と“KAY’S WORLD”もよろしくお願いします。 プロフィール詳細はこちら。
二度の日本縦断(「PEACE RUN 2010日本縦断ランニングの旅(3,443km)、「PEACE RUN2012 日本縦断ランニングの旅 PART2(3,482.3km)」で実質の日本一周ランニング6,925kmの旅を完結。
2011年はPEACE RUN 2011アメリカ横断5,285kmランニングの旅を138日で完了。 2013年9月から163日で「PEACE RUN2013オーストラリア横断ランニングの旅」5,205kmを走破。
2014年11月から2015年2月、83日でPEACE RUN2014ニュージーランド縦断ランニングの旅2,796.6kmを走破。 2016年7月〜11月、110日間で7カ国3,358.8キロ、「PEACE RUN2016ヨーロッパランニングの旅」を走破。
2017年9月〜10月、「PEACE RUN2017四国一周ランニングの旅」1000キロ走破。2018年5月「九州一周ランニングの旅」で約900キロ走破。
2011年3月14日、東日本大震災の3日後、「RUN×10(ラン・バイ・テン)運動」を発案・提唱、全国に展開させる。
2012年末、facebook上の公開グループ、平和的環境美化集団"THE SWEEPERS"を発足、活動を展開中。
2014年、一本歯下駄で世界平和をめざすfacebook上の公開グループ「一本歯下駄クラブ」を発足、活動を展開中。 講演・セミナー・取材などの問い合わせ・依頼は下のメールフォームでお願いします。
ご意見・ご感想お待ちしております。
地球にいいことしませんか?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
ヤマノバアウトドアコーヒー
PEACE RUNテーマソング “Go The Distance”収録
PEACE RUNサポートソング “My Goal”収録