fc2ブログ

KAY'S BLOG

独行道~Lonesome Road of Running

PEACE RUN 2011 アメリカ横断ランニングの旅 MAP & DATA

PEACE RUN 2011 アメリカ横断ランニングの旅 MAP & DATA

*クリックで拡大

1)期 間:

・第1ステージ:2011年5月25日~8月3日(71日間)

・第2ステージ:2011年9月19日~11月24日(67日間)

・トータル:138日間



2)スタート~ゴール

・第1ステージ:カリフォルニア州ロスアンジェルス ロングビーチ アラミトス・ベイ~カンザス州ウィチタ

・第2ステージ:カンザス州ウィチタ~ニューヨーク州ニューヨーク・シティ バッテリー・パーク



3)主要ルート(通過した州):

カリフォルニア~ネヴァダ~アリゾナ~ユタ~ニューメキシコ~コロラド~カンザス~ミズーリ~イリノイ~インディアナ~オハイオ~

ウエストヴァージニア~ペンシルヴァニア~ニュージャージー~ニューヨーク…15州通過


*航路

・第1ステージ:成田~LA、ウィチタ~LA~成田

・第2ステージ:成田~LA~ウィチタ、NYC~LA~成田



4)全走行距離

・第1ステージ:2707.2キロ(71日間の内オフ16日、1日あたり平均49.2キロ/日)

・第2ステージ:2577.5キロ(67日間の内オフ11日、1日あたり38.5キロ))

・トータル:5284.7キロ(138日間の内オフ27日、1日あたり平均47.6キロ)



・月別走行距離
5月)267.5キロ(6日走行)
6月)1062.4キロ(20日走行)
7月)1181.5キロ(25日走行)
8月)88.0キロ(2日走行)
9月)513.0キロ(14日走行)
10月)1205.7キロ(26日走行)
11月)925.0キロ(21日走行)



スポンサーサイト



  1. 2017/02/09(木) 10:28:58|
  2. 旅・冒険
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<PEACE RUN RECORDS (記録集) | ホーム | PEACE RUN2011 アメリカ横断ランニングの旅〜ダイジェスト>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kaytaka.blog35.fc2.com/tb.php/3746-e19e8c6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

KAY(高繁勝彦)

Author:KAY(高繁勝彦)
走る旅人:アドヴェンチャー・ランナー、サイクリスト(JACC=日本アドベンチャーサイクリストクラブ評議員)、ALTRA JAPANアンバサダーYAMANOVAコーヒーアンバサダー、株式会社GETTA認定一本歯下駄アンバサダー、エコマラソンアンバサダー、エプソンTRUMEアンバサダー。ふるさと富田林応援団アンバサダー。

旅人、詩人・アーティスト、クリエイター、ナチュラリスト…。元高校教師(英語)。  

大阪府松原市生まれで、現在、大阪府富田林市に在住。

楽天ブログ時代(2006.4.2)からノンストップブログ更新中。公式サイト 「PEACE RUN 世界五大陸4万キロランニングの旅」“KAY’S WORLD”もよろしくお願いします。 プロフィール詳細はこちら。 

二度の日本縦断(「PEACE RUN 2010日本縦断ランニングの旅(3,443km)「PEACE RUN2012 日本縦断ランニングの旅 PART2(3,482.3km)」で実質の日本一周ランニング6,925kmの旅を完結。 

2011年はPEACE RUN 2011アメリカ横断5,285kmランニングの旅を138日で完了。 2013年9月から163日で「PEACE RUN2013オーストラリア横断ランニングの旅」5,205kmを走破。 

2014年11月から2015年2月、83日でPEACE RUN2014ニュージーランド縦断ランニングの旅2,796.6kmを走破。 2016年7月〜11月、110日間で7カ国3,358.8キロ、「PEACE RUN2016ヨーロッパランニングの旅」を走破。 この後もアジア、アフリカ・南米と旅は続きます。

2017年9月〜10月、「PEACE RUN2017四国一周ランニングの旅」1000キロ走破。2018年5月「九州一周ランニングの旅」で約900キロ走破。 

2011年3月14日、東日本大震災の3日後、「RUN×10(ラン・バイ・テン)運動」を発案・提唱、全国に展開させる。 

2012年末、フェイスブック上の公開グループ、走りながらゴミを拾う「拾活(しゅうかつ)」に取り組む平和的環境美化集団"THE SWEEPERS"を発足、活動を展開中。 

2014年、一本歯下駄で世界平和をめざすフェイスブック上の公開グループ「一本歯下駄クラブ」を発足、活動を展開中。 講演・セミナー・取材などの問い合わせ・依頼は下のメールフォームでお願いします。

メールフォーム

ご意見・ご感想お待ちしております。

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅

無料メルマガ「週刊PEACE RUN」

高繁勝彦 on facebook

高繁勝彦 on TWITTER

高繁勝彦YouTube

Progear Vision

高繁勝彦Instagram

ALTRA

高繁勝彦note

"THE SWEEPERS"

地球にいいことしませんか?

一本歯下駄クラブ

一本歯下駄アンバサダーブログ

JACC 日本アドベンチャー・サイクリストクラブ

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

QRコード

QR

amazon.co.jp

楽天市場

PEACE RUN公式スポンサー

finetrack

ALTRA

ALTRA

株式会社GETTA

Progear Vision

Progear Vision

YMANOVA OUTDOOR COFFEE

ヤマノバアウトドアコーヒー

ECOMARATHON

Thule

MCMのめぐみ

MCMのめぐみ

TRUME

TRUME

KLYMIT

Fun・Running関西

FunRunning関西

辻子谷龍泉堂株式会社

The Social Tea House

The Social Tea House

CACAZAN

CACAZAN

Gofield

Gofield

オートサイクルベンリー

才能はかり売りマーケットごろっぴあ

うちのダンナは冒険家

#招福ハレルヤ

QJapan

内田あや 青い空blog

JOBBB RADIOボラボラ大冒険

PEACE RUNプロモーションビデオ

PEACE RUNテーマソング "Go The Distance"

励まし屋"Go The Distance"

PEACE RUNテーマソング “Go The Distance”収録

PEACE RUNテーマソング“Go The Distance”CD絶賛発売中!!

PEACE RUN SUPPORT SONG "MY GOAL" PV

内田あや“My Goal”

PEACE RUNサポートソング “My Goal”収録

濱守栄子【国道45号線】MV

RUN×10(ラン・バイ・テン)運動

runx10_logo

旅RUN×(kakeru)

旅RUN×

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード