fc2ブログ

KAY'S BLOG

独行道~Lonesome Road of Running

PEACE RUN2017四国一周ランニングの旅

【PEACE RUN2017四国一周ランニングの旅】

peacerun2017_shikoku.jpg 


「PEACE RUN2016ヨーロッパランニングの旅」を終えて帰国してからはや10ヶ月あまり。

今年予定していた「PEACE RUN2017ヨーロッパランニングの旅PART2」も来年夏に延期。

悶々としていては何も始まらないし、時間やお金がないから何もできないというのは言い訳にはならない。

それは情熱が足りないということを意味しているだけなのだ。

で、思いついたのが今回の四国一周ランニングの旅。

2014年のニュージーランド縦断と昨年2016年の西ヨーロッパではクラウドファンディングを使って資金を集めたのだが、今回は資金ゼロで旅をスタートさせる。

わかりやすく言うなら托鉢の旅。水も食料もお金も現地で調達する。

そんなことが可能なのか?分からない…やってみないことには…。

オーストラリア横断時、砂漠が1200キロ続くナラボー平原では…

なければないで済ませる。あるもので間に合わせる。

必要なものは必ず必要な時に必要なだけ与えられる。

ということを教えられた。



四国八十八ヶ所を廻るお遍路ではない。PEACE RUNは特定の宗教にこだわることはしない。

平和というものの尊さを自分自身学びながらそれを人に伝えることがミッション。いわば世界平和のための巡礼の旅。

詳細は「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」公式サイトにも記されている。


PEACE RUN2017四国一周ランニングの旅


IMGP6847 (1) 

基本は野宿…一夜の宿を提供してもらえなければテント泊。



必要な装備を積んだ新しいバギーチャリオットVIENTOⅢ号(Thule Japan提供)で、自宅のある大阪富田林のぴんぽん地球ス(テラス)をスタート。

足元はアルトラInstinct4.0(ALTRA JAPAN提供)。


chariotsport.jpg 


16681495_1389013761138214_82577377606412750_n.jpg 


河内長野〜橋本経由で和歌山港へ。フェリーで徳島へ。

四国は時計回りに一周約1200キロ。お遍路で言うと順打ちになるのだろう。

1日40〜60キロ走るつもりだが、毎日普通に三食食べれる訳でもないので、パワーとエナジー次第では距離も落ちるかもしれない。

行く先々で講演やトークイベントができればいい。元教師だった経験から出前授業的なこともやれるはず。


923127_521295767919430_1932505613_n.jpg 
写真は2013年5月、高松市立弦打小学校での講演…対象は5・6年生この子どもたちも高校生になっているかな…


一人でも多くの人と出会い続ける旅、それがPEACE RUN。

平和について語らうだけでなく、旅や冒険の話もしたい。ランナーやサイクリストたちと共走するのも楽しみだ。


live_together.jpg 


2012年の日本縦断時には太平洋沿岸部を、2013年の環瀬戸内海では瀬戸内海側を既に走って、実質四国はランニングで一周している。だが、まとまった旅としての四国一周は1983年2月の自転車での旅以来だ。


行き当たりばったりの旅=行き当たりばっ旅ゆえに、いつどこで何が起こるかわからない。何が起こっても受け入れる、そんな寛容さは持ち合わせておこう。

ルートもスケジュールも直前にならないと決まらないしわからない(笑)。

あまりきっちりとしすぎていては自分自身が駄目になってしまうので基本はおおらかに、大雑把に。

スタートは9月第三週。


56歳最後のチャレンジとなるが、同世代の仲間にも若者たちにもいろんな意味で刺激になれば嬉しいしありがたい。

平静のモダン修験者(しゅげんじゃ)が走る四国一周の旅…乞うご期待!!

13164208_1049286055120396_4370547610465025833_n.jpg 
PEACE RUNの黄色いフラッグを付けたバギーが目印


スポンサーサイト



テーマ:より良く生きる! - ジャンル:ライフ

  1. 2017/09/08(金) 23:59:59|
  2. PEACE RUN2017四国一周ランニングの旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<お誕生日おめでとう! | ホーム | Soul Travler>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kaytaka.blog35.fc2.com/tb.php/3973-b24085a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

KAY(高繁勝彦)

Author:KAY(高繁勝彦)
走る旅人:アドヴェンチャー・ランナー、サイクリスト(JACC=日本アドベンチャーサイクリストクラブ評議員)、ALTRA JAPANアンバサダーYAMANOVAコーヒーアンバサダー、株式会社GETTA認定一本歯下駄アンバサダー、エコマラソンアンバサダー、エプソンTRUMEアンバサダー。ふるさと富田林応援団アンバサダー。

旅人、詩人・アーティスト、クリエイター、ナチュラリスト…。元高校教師(英語)。  

大阪府松原市生まれで、現在、大阪府富田林市に在住。

楽天ブログ時代(2006.4.2)からノンストップブログ更新中。公式サイト 「PEACE RUN 世界五大陸4万キロランニングの旅」“KAY’S WORLD”もよろしくお願いします。 プロフィール詳細はこちら。 

二度の日本縦断(「PEACE RUN 2010日本縦断ランニングの旅(3,443km)「PEACE RUN2012 日本縦断ランニングの旅 PART2(3,482.3km)」で実質の日本一周ランニング6,925kmの旅を完結。 

2011年はPEACE RUN 2011アメリカ横断5,285kmランニングの旅を138日で完了。 2013年9月から163日で「PEACE RUN2013オーストラリア横断ランニングの旅」5,205kmを走破。 

2014年11月から2015年2月、83日でPEACE RUN2014ニュージーランド縦断ランニングの旅2,796.6kmを走破。 2016年7月〜11月、110日間で7カ国3,358.8キロ、「PEACE RUN2016ヨーロッパランニングの旅」を走破。 この後もアジア、アフリカ・南米と旅は続きます。

2017年9月〜10月、「PEACE RUN2017四国一周ランニングの旅」1000キロ走破。2018年5月「九州一周ランニングの旅」で約900キロ走破。 

2011年3月14日、東日本大震災の3日後、「RUN×10(ラン・バイ・テン)運動」を発案・提唱、全国に展開させる。 

2012年末、フェイスブック上の公開グループ、走りながらゴミを拾う「拾活(しゅうかつ)」に取り組む平和的環境美化集団"THE SWEEPERS"を発足、活動を展開中。 

2014年、一本歯下駄で世界平和をめざすフェイスブック上の公開グループ「一本歯下駄クラブ」を発足、活動を展開中。 講演・セミナー・取材などの問い合わせ・依頼は下のメールフォームでお願いします。

メールフォーム

ご意見・ご感想お待ちしております。

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅

無料メルマガ「週刊PEACE RUN」

高繁勝彦 on facebook

高繁勝彦 on TWITTER

高繁勝彦YouTube

Progear Vision

高繁勝彦Instagram

ALTRA

高繁勝彦note

"THE SWEEPERS"

地球にいいことしませんか?

一本歯下駄クラブ

一本歯下駄アンバサダーブログ

JACC 日本アドベンチャー・サイクリストクラブ

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

QRコード

QR

amazon.co.jp

楽天市場

PEACE RUN公式スポンサー

finetrack

ALTRA

ALTRA

株式会社GETTA

Progear Vision

Progear Vision

YMANOVA OUTDOOR COFFEE

ヤマノバアウトドアコーヒー

ECOMARATHON

Thule

MCMのめぐみ

MCMのめぐみ

TRUME

TRUME

KLYMIT

Fun・Running関西

FunRunning関西

辻子谷龍泉堂株式会社

The Social Tea House

The Social Tea House

CACAZAN

CACAZAN

Gofield

Gofield

オートサイクルベンリー

才能はかり売りマーケットごろっぴあ

うちのダンナは冒険家

#招福ハレルヤ

QJapan

内田あや 青い空blog

JOBBB RADIOボラボラ大冒険

PEACE RUNプロモーションビデオ

PEACE RUNテーマソング "Go The Distance"

励まし屋"Go The Distance"

PEACE RUNテーマソング “Go The Distance”収録

PEACE RUNテーマソング“Go The Distance”CD絶賛発売中!!

PEACE RUN SUPPORT SONG "MY GOAL" PV

内田あや“My Goal”

PEACE RUNサポートソング “My Goal”収録

濱守栄子【国道45号線】MV

RUN×10(ラン・バイ・テン)運動

runx10_logo

旅RUN×(kakeru)

旅RUN×

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード