【今年の流行語】
今年の流行語大賞 ノミネート60語
「何も言えねぇ」「あなたとは違うんです」
今年の世相を反映し、強いインパクトを残した言葉に贈られる「2008 ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート60語が10日、事務局から発表された。五輪イヤーの今年は、水泳の北島康介(26)らメダリストの発言が多く登場した。
北島選手の言葉は100メートル平泳ぎで金メダルを獲得した時に叫んだ「何も言えねぇ」。柔道の石井慧選手(21)の「屁の突っ張りでもないですから」、ソフトボール、上野由岐子選手(26)の「上野の413球」「神様 仏様 上野様」なども候補になった。
政界からは福田康夫前首相(72)が辞任表明会見で発した捨てゼリフ「あなたとは違うんです」。他に「ささやき女将(つぶやき女将)」「居酒屋タクシー」などといった言葉がエントリーされた。12月1日に、トップ10と年間大賞が発表される。
配信元:産経新聞 11/11 10:01更新
ニュースソースはこちら
〔ノミネート60語〕
ねじれ国会 糖質ゼロ サブプライム ミシュラン オワンクラゲ
キターー!! アゲ嬢/あげあげ 姫電 せんとくん/まんとくん グ~!
アキバ系 ローゼン麻生 ポ~ニョ、ポニョポニョ、さかなの子~♪ メーク・レジェンド
千年紀(源氏物語千年紀) おなごの道は一本道にございます。
オネエマン(ズ) 言うよね? 霞ヶ関埋蔵金 朝バナナ 蟹工/蟹工船
エア芸 婚活 カレセン くいだおれ太郎 おバカキャラ 世界のナベアツ
ホームレス中学生/解散! 私もあなたの作品の一つです これでいいのだ キモティー
屁の突っ張りでもないですから アラフォー 居酒屋タクシー 一斉休漁
ゲリラ豪雨 汚染米/事故米 名ばかり管理職 チョリ~ッス 後期高齢者
サイバンインコ ゆるキャラ 再発防止検討委員会 毒入りギョーザ
チェンジ(CHANGE) あなたとは違うんです メタミドホス ロスジェネ(宣言)
ゆとり世代/脱ゆとり教育 ねんきん特別便 燃料サーチャージ フィルタリング
上野の413球 よし、よし、よーし! 神様 仏様 上野様 ささやき女将(つぶやき女将)
ガソリン国会 暫定税率 フリーチベット 何も言えねー
2008年ユーキャン新語・流行語大賞の候補語
*******
日本漢字能力検定協会の「今年の漢字」と、この「流行語大賞」の話題が登るともういよいよ年の瀬である。
世相に疎いもので、自分がいかに流行を無視して生きているかということを実感する。
テレビを見ないのでもっぱら情報はインターネットか新聞。
北京五輪もニュースで見ただけ。旅の途中でちらっと見たくらいのものか。
「ナベアツ?」といわれても「圧力鍋」を連想してしまったし、「グ~!」というセリフが何を意味するもので、エドはるみが何ものか、教え子に聞いて初めて知ったくらいである。「アラフォー?」そんな英単語あったっけ…?
しかし、流行語といっても、2007年の流行語を思い出せる人は一体今どれくらいいるであろうか?
こういったものも、やはり一過性のもので、時間とともに忘れ去られていく消耗品的な価値しかないということ。
知っていて損はないけれど、得にもならない。そんな程度のものなのだろう。
めまぐるしく突っ走ってきた2008年、元旦がつい昨日のことのよう…。
一日があっという間に過ぎていくように、今年2008年も過ぎ去ろうとしている。
「これでいいのか?」と言われても、「じゃ、何が悪い?」と自分に問い返すばかり。
ひとつ言えることは、10年20年後に、今と同じ自分ではいたくないということ。
流行に囚われず、今ある自分でしっかり生きていくのがいい。
地道に、堅実に、そして冒険心を忘れず。
来年がどんな一年になるのか…。
いや、どんな一年にするのか、自らの意志と決断で決めていこう。
流行なんて去り行く風景みたいなもの…とらわれない生き方…大切にしたい。
Author:KAY(高繁勝彦)
走る旅人:アドヴェンチャー・ランナー、サイクリスト(JACC=日本アドベンチャーサイクリストクラブ評議員)、ALTRA JAPANアンバサダー、 YAMANOVAコーヒーアンバサダー、ARUCUTO一本歯下駄アンバサダー、エコマラソンアンバサダー、エプソンTRUMEアンバサダー。
旅人、詩人・アーティスト、クリエイター、ナチュラリスト…。元高校教師(英語)。
大阪府松原市生まれで、現在、大阪府富田林市に在住。妻はミュージシャンでかつてぴよぴよ名義で「らんま1/2」エンディングテーマ「虹と太陽の丘」を歌っていた。
楽天ブログ時代(2006.4.2)からノンストップブログ更新中。公式サイト 「PEACE RUN 世界五大陸4万キロランニングの旅」と“KAY’S WORLD”もよろしくお願いします。 プロフィール詳細はこちら。
二度の日本縦断(「PEACE RUN 2010日本縦断ランニングの旅(3,443km)、「PEACE RUN2012 日本縦断ランニングの旅 PART2(3,482.3km)」で実質の日本一周ランニング6,925kmの旅を完結。
2011年はPEACE RUN 2011アメリカ横断5,285kmランニングの旅を138日で完了。 2013年9月から163日で「PEACE RUN2013オーストラリア横断ランニングの旅」5,205kmを走破。
2014年11月から2015年2月、83日でPEACE RUN2014ニュージーランド縦断ランニングの旅2,796.6kmを走破。 2016年7月〜11月、110日間で7カ国3,358.8キロ、「PEACE RUN2016ヨーロッパランニングの旅」を走破。
2017年9月〜10月、「PEACE RUN2017四国一周ランニングの旅」1000キロ走破。2018年5月「九州一周ランニングの旅」で約900キロ走破。
2011年3月14日、東日本大震災の3日後、「RUN×10(ラン・バイ・テン)運動」を発案・提唱、全国に展開させる。
2012年末、facebook上の公開グループ、平和的環境美化集団"THE SWEEPERS"を発足、活動を展開中。
2014年、一本歯下駄で世界平和をめざすfacebook上の公開グループ「一本歯下駄クラブ」を発足、活動を展開中。 講演・セミナー・取材などの問い合わせ・依頼は下のメールフォームでお願いします。
ご意見・ご感想お待ちしております。
地球にいいことしませんか?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
ヤマノバアウトドアコーヒー
PEACE RUNテーマソング “Go The Distance”収録
PEACE RUNサポートソング “My Goal”収録