fc2ブログ

KAY'S BLOG

独行道~Lonesome Road of Running

映画「ファーザー」

 【映画「ファーザー」】




まさに今、両親(父母ともに今年90歳)の介護真っ只中の私にとってタイムリーな映画だった。

アンソニー・ホプキンスの名演技もさることながら、老いることで人はどう変わっていくのか、記憶(大切な思い出)を失い、親子の関係さえあやふやになっていく。

今、特に母と接していて苛立たされることがしばしば。きっと母自体も混乱する日々。

何が現実なのかわからない。

認知症というものを理解しない(できない)でいると腹の立つことばかり。

おそらく認知症になった当人も、自分自身がわからなくなるのかもしれない。

ものがなくなった(盗られた)、起こったことが幻想なのか現実なのかわからない、自分と他者の関係が混乱する…そういったことが日常茶飯事起こり得る。

時空が歪むというのだろうか。

まるで出口のない迷路に迷い込んでしまったかのような複雑で混沌とした場面の連続。

今、親の介護に関わる人たちにとって、目の前に突きつけられた現実は時に残酷すぎるものがある。

いつか親を看取る日が来ると知りながらも、その次にやってくる恐るべき現実というのは、自分自身もまたそうなっていく可能性があるということ。そして、それは決して避けられぬもの。

この映画が面白いのは、認知症になった者の視点でストーリーが進んでいく中で、いろんな仕掛けがされている点(詳細はネタバレになるので控えますが、ぜひ映画を見てください)。

娘役のオリヴィア・コールマンの名演も素晴らしい。

父の一挙一動に苛立ち、時に絶望しながらも、父をしっかりとサポートする。

歯痒いだらけの思いは見ている側にもひしひしと伝わってくる。

「なぜわからないの?」

そんな「?」は絶えない。でも、我が父であるがゆえに何とかしたい、何とか理解してあげたい…。

切なさと愛おしさの中で、最後に迎える結末は妙な安堵感を感じる。

今、介護の真っ只中にいる方々はもちろん、いずれ親を介護する立場にある方々にもぜひ見ていただきたい映画です。


3_AA_Father_HPpicture_-W1500_H700px_nashi.jpeg


妻のブログ:この映画のレビューも見ていただければ…。



「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」公式サイト


◆イベントのお知らせ

【一本歯下駄】
255936225_2766135630199055_6312317455391518267_n.jpeg


11月28日(日)
一本歯下駄体験会(三重県御浜町)


12月31日(金)
年忘れ一本歯下駄チャレンジウォーク〜大阪環状線一周2021(JR天王寺駅集合)


【エコマラソン】
 245085898_860693251299588_7410159620839149644_n.jpeg 

12月12日(日)エコマラソン記録会(幕張)
12月19日(日)第3回足立エコマラソン(東京)
 1月 9日(日)第13回淀川エコマラソン(大阪)
   10日(祝)第5回富田林エコマラソン(富田林)
   16日(日)第11回二子玉エコマラソン(東京)
 3月27日(日)第1回NEW彩湖エコマラソン(埼玉)
 4月 3日(日)第4回足立エコマラソン(東京)

詳細はエコマラソン公式サイトで…


【岡本よりたかさん(環境活動家)とのコラボ講演会】

*日程調整中です

168475329_3857039044345069_1851361036516030012_n.jpg


詳細については追ってまた告知します。


岡本よりたかさんは…

「日本の篤農家、環境活動家、空水ビオファーム農園主、たねのがっこう(岐阜県郡上市)主宰、命のリレーの会代表(以上はWikipedia「岡本よりたか」より)


富田林でのセミナーに来られた岡本よりたかさんとの2ショット

*この日のブログ「岡本よりたかさんに逢いに行く」





【アドヴェンチャー・ランナー高繁勝彦の無料メルマガ:週刊PEACE RUN】

mailmag123.jpg

第500号を突破して1000号に向かってなおも配信中!

購読登録はこちら



【超軽量!PEACE RUNドライラグランTシャツ(限定版)】


prt1.png


吸汗速乾機能をそのままに、PEACE RUNドライTシャツよりさらに薄く軽やかに仕上げた超軽量シリーズ。

購入サイトはこちら



*ふるさと富田林応援団アンバサダー就任
IMG_6472.jpg

この度私アドヴェンチャー・ランナー高繁勝彦は、

ふるさと富田林応援団アンバサダーの大役を仰せ付かることになりました。
富田林市の益々の発展・繁栄のために尽力して参りますのでよろしくお願い申し上げます。
また市外にお住まいの皆さんにはぜひ一度富田林をお訪ねください。

詳細はこちら




アドヴェンチャー・ランナー高繁勝彦インタビュー

スポンサーサイト



テーマ:介護 - ジャンル:福祉・ボランティア

  1. 2021/11/26(金) 04:38:25|
  2. MOVIES
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ニュージーランドの砂漠の旅 | ホーム | 一本歯下駄体験会@和泉中央>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kaytaka.blog35.fc2.com/tb.php/5554-732b0e64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2カウンター

プロフィール

KAY(高繁勝彦)

Author:KAY(高繁勝彦)
走る旅人:アドヴェンチャー・ランナー、サイクリスト(JACC=日本アドベンチャーサイクリストクラブ評議員)、ALTRA JAPANアンバサダーYAMANOVAコーヒーアンバサダー、株式会社GETTA認定一本歯下駄アンバサダー、エコマラソンアンバサダー、エプソンTRUMEアンバサダー。ふるさと富田林応援団アンバサダー。

旅人、詩人・アーティスト、クリエイター、ナチュラリスト…。元高校教師(英語)。  

大阪府松原市生まれで、現在、大阪府富田林市に在住。

楽天ブログ時代(2006.4.2)からノンストップブログ更新中。公式サイト 「PEACE RUN 世界五大陸4万キロランニングの旅」“KAY’S WORLD”もよろしくお願いします。 プロフィール詳細はこちら。 

二度の日本縦断(「PEACE RUN 2010日本縦断ランニングの旅(3,443km)「PEACE RUN2012 日本縦断ランニングの旅 PART2(3,482.3km)」で実質の日本一周ランニング6,925kmの旅を完結。 

2011年はPEACE RUN 2011アメリカ横断5,285kmランニングの旅を138日で完了。 2013年9月から163日で「PEACE RUN2013オーストラリア横断ランニングの旅」5,205kmを走破。 

2014年11月から2015年2月、83日でPEACE RUN2014ニュージーランド縦断ランニングの旅2,796.6kmを走破。 2016年7月〜11月、110日間で7カ国3,358.8キロ、「PEACE RUN2016ヨーロッパランニングの旅」を走破。 この後もアジア、アフリカ・南米と旅は続きます。

2017年9月〜10月、「PEACE RUN2017四国一周ランニングの旅」1000キロ走破。2018年5月「九州一周ランニングの旅」で約900キロ走破。 

2011年3月14日、東日本大震災の3日後、「RUN×10(ラン・バイ・テン)運動」を発案・提唱、全国に展開させる。 

2012年末、フェイスブック上の公開グループ、走りながらゴミを拾う「拾活(しゅうかつ)」に取り組む平和的環境美化集団"THE SWEEPERS"を発足、活動を展開中。 

2014年、一本歯下駄で世界平和をめざすフェイスブック上の公開グループ「一本歯下駄クラブ」を発足、活動を展開中。 講演・セミナー・取材などの問い合わせ・依頼は下のメールフォームでお願いします。

メールフォーム

ご意見・ご感想お待ちしております。

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅

無料メルマガ「週刊PEACE RUN」

高繁勝彦 on facebook

高繁勝彦 on TWITTER

高繁勝彦YouTube

Progear Vision

高繁勝彦Instagram

ALTRA

高繁勝彦note

"THE SWEEPERS"

地球にいいことしませんか?

一本歯下駄クラブ

一本歯下駄アンバサダーブログ

JACC 日本アドベンチャー・サイクリストクラブ

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

QRコード

QR

amazon.co.jp

楽天市場

PEACE RUN公式スポンサー

finetrack

ALTRA

ALTRA

株式会社GETTA

Progear Vision

Progear Vision

YMANOVA OUTDOOR COFFEE

ヤマノバアウトドアコーヒー

ECOMARATHON

Thule

MCMのめぐみ

MCMのめぐみ

TRUME

TRUME

KLYMIT

Fun・Running関西

FunRunning関西

辻子谷龍泉堂株式会社

The Social Tea House

The Social Tea House

CACAZAN

CACAZAN

Gofield

Gofield

オートサイクルベンリー

才能はかり売りマーケットごろっぴあ

うちのダンナは冒険家

#招福ハレルヤ

QJapan

内田あや 青い空blog

JOBBB RADIOボラボラ大冒険

PEACE RUNプロモーションビデオ

PEACE RUNテーマソング "Go The Distance"

励まし屋"Go The Distance"

PEACE RUNテーマソング “Go The Distance”収録

PEACE RUNテーマソング“Go The Distance”CD絶賛発売中!!

PEACE RUN SUPPORT SONG "MY GOAL" PV

内田あや“My Goal”

PEACE RUNサポートソング “My Goal”収録

濱守栄子【国道45号線】MV

RUN×10(ラン・バイ・テン)運動

runx10_logo

旅RUN×(kakeru)

旅RUN×

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード